ソフトウェアのインターフェースが全体的に改良され、より直感的に操作しやすくなりました。
キーフレームアニメーション機能が大幅に強化され、風や生地の物性など多様な要素にキーフレームを設定できるようになり、操作性が向上しました。
四角ポリゴンメッシュの品質が大幅に向上。三角形ポリゴンが減ったことで、エッジラインの作成がより速く かつ 美しくなりました。
IK ジョイントマッピング機能により、アバターのポージングがより自然に表現できます。
衣装の UV 展開範囲が前面だけでなく、側面や裏面まで拡張できるようになりました。
ファーの物性や形状を調整しながら、3D ウィンドウ上でファー表現が可能に。さらに、各種ファープロパティをストランドとしてエクスポートできます。
外部 FBX ファイルを Marvelous Designer/CLO のアバター用モーションに変換できるようになりました。
衣装グループやブロックカテゴリを保存できるため、Marvelous Designer 内でオリジナルアセットを効率的に作成できます。
CONNECT・CLO-SET・Marvelous Designer が一つのウィンドウで連携し、基本アセットやストアアセットをまとめて簡単に管理できます。
ご注文の際に以下情報をご連絡ください。 ・ユーザー情報(日本語および英文字)、Marvelous Designer アカウント情報 ・ソフトウェア利用許諾契約(EULA)のご提出
[日本語情報] ・会社名: ・お名前: ・ご住所: ・電話番号: ・管理用メールアドレス(Company ID用) ・ソフトウェア使用メールアドレス(End User ID用) ・Company ID:※「アカウント作成ページ」より作成の上お知らせください。
[英文字情報] ・Company: ・Name: ・Address: ・Phone:
Marvelous Designer Enterprise版をご利用いただくには、2種類のID(Company ID および End User ID)が必要です。それぞれ異なるメールアドレスが必要です。
[Company ID]
企業の管理用IDで、下記のEnd User IDとは別に、1社につき1アカウントが必要です。Company IDでは、End User IDの作成やライセンス状況の確認ができる「チームコンソール」にアクセスすることができます。End User IDに登録されているメールアドレスは、変更することができます。Company IDに登録されているメールアドレスを変更したい場合は、メーカーに申請する必要があります。
[End User ID]
ソフトウェアにログインおよびソフトウェアを起動する際のオンライン認証に使用されるIDです。End User IDに登録されているメールアドレスを変更したい場合は、Company IDでチームコンソールにアクセスして変更することができます。
【注意点】
購入前に、Company IDとなるアカウントを作成することをお勧めします。購入時にアカウントの指定がない場合、メーカーが任意のCompany IDを作成します。Company IDの名称は後から変更できないので、事前にアカウントを作成されることをお勧めします。
EULA_MarvelousDeigner.zip(ダウンロード)
上記よりzipファイルをダウンロードして頂き、PDFを印刷後もしくはPDFに直接、直筆の署名をお願いします。
※全て英数字でお願いします。
[Licensee (Company Name)]会社名、[Signature]直筆の署名、[Name]お名前、[Title]役職(無ければ空欄)、[Date]日付、[Email]EMailアドレス